つつがなく新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
クリスマス、そして年末年始も、いつになく静かであったような気がしますが、如何でしょうか?
例年12月になると、朝から晩まで商店街から聞こえてきた「ジングルベル♪」の音が、昨年は聞こえてきませんでした。患者さんのお母さんに聞いたところ同様な感想を言っていました。
そして暮れ、特に大晦日、人々が忙しそうに動き回る独特の喧噪もなかったように感じます。
年が明けて、例年初詣で賑わう神社やお寺では、晴れ着を着ている参拝者があまり見られなかったとのこと。私がお詣りにいった「中山法華経寺」も同様でした。境内でやっていた「猿回し」に、若干の人だかりがありましたが、参拝者が少なかったし、華やかな着物姿など見られませんでした。
う~ん、これってやはり政府のおえら方がいうほど、社会全体では、景気は上向いていないのでは?「アベノミクス」効果はでていないのでは?それは、まさに大企業優遇の政策であることを実感しますよね。これから消費税の値上げも控えております。庶民にはさらに辛い年にならなければいいのですが。
なにはともあれ、「今年もよろしくお願いいたします。
2014-01-15