来週は,盛岡で,第71回日本矯正歯科学会大会が開催されます。研究成果や治療例の報告がされるわけですが、同時に、矯正歯科材料などを取り扱う商社さんの展示もあります。矯正治療のための装置、ワイヤー、プライヤー、接着剤、X線撮影装置、症例分析や患者さんの管理用のパソコン・ソフト、専門書、歯ブラシなど口腔清掃器具、シール、人形など矯正関連グッズ、その他数十社が一堂に会して,それぞれ自社製品をアピールするわけです。その売り込みのためにも、出来るだけ多くの矯正の先生に足を運んでもらいたい(?)らしいです。で、ここ数日は、そんな商社の営業マンが挨拶がてら診療室を訪れます。「学会当日は、是非,わが社のブースへ足をお運び下さい。そして、わが社の製品を手にとってお試し下さい。」というわけです。
通常は,学会と同じ会場内の違うフロアーや隣接する棟で展示されるのですが、今回は、講演など行なわれる学会場から,シャトルバスで10分位離れているらしい。で、商社の人達は、いかに学会参加者に、材料展示会場まで足を運んでもらうか、と必死なようです。
せっかく「学会特別割引価格」で待っていても、先生方に来てもらわなければ、自社製品をアピールできないし、買ってもらえません。
そこで学会前の診療室訪問となるわけですが、今日は、2社の営業マンが鉢合わせしました。
で、せっかくですから、「時間があったら,顔をだしてみるよ。」とあいまいな返事をしておきました。
それぞれの会社の営業マンから、製品についてだけでなく、いろいろな情報を得るのも楽しみの一つなのですが、、、。
2012-09-19