矯正歯科専門,歯並び,歯列矯正,船橋市,市川市,下総中山,原木中山

スタッフブログ
Column

047-336-0596
〒273-0035千葉県船橋市本中山2-18-1-2F
土日診療
  • 診療案内
  • お子様の歯並び
  • 大人の矯正
  • インビザライン
  • 治療の流れ
  • スタッフブログ
  • 矯正Q&A
  • 症例
  • 診療カレンダー

ブログ

小江戸佐原

小江戸佐原  小江戸佐原

 江戸情緒を残した佐原に行って来ました。小江戸と呼ばれるそうですが、3年間、この地の高校に通った私としては、「小江戸」というような呼び方はピンと来ないのですが、江戸時代の建物を残している町並みとして、最近、脚光をあびているいるようです。毎日通っていた高校時代は、そんな意識は全然ありませんでした。確か、当時はやっていた忍者映画かなんかをロケしたことがあったらしく、佐原の先輩が、屋根の上を忍者が走っていてびっくりした、なんて言ってたことがありました。街を流れる小野川沿いに古い建物が並んでいます。あらためて見ると、やはり風情がありますね。今日は10数人のグループが、それぞれ思い思いの場所でスケッチをしていました。
 川越しの店は、江戸時代、寛政の頃から続く佃煮屋さんです。名物の川魚の佃煮などを目の前の川岸から船で江戸に運んだん
でしょうね。お茶を頂き、試食の佃煮をつまみました。
 もう一枚は、天明2年(1782)創業のお蕎麦屋さんののれんの前です。ここも、近くへ来ると必ず寄るお店です。テレビの旅番組では必ず紹介される店です。高校時代は一度も入ったことはありません。お店の自慢の、日高昆布を練り込んだ「黒切りソバ」を注文しました。何年か前に来た時は、たまたま忙しい時間を外れていたので、店のご主人といろいろお話ができました。隣の本屋の娘は同級生、近くの歯医者さんの娘さんは先輩、なんぞと話すと、このご主人も興にのって、いろいろな話しをしてくれました。今回は忙しそうでしたので、早々に勘定をして店を出ました。
 今回の2枚の写真は、デジタル・カメラ、Canon Power Shot S50で撮影しました。
 http://blog.livedoor.jp/myortho/ ものぞいてみて下さい。

2005-05-19

ブログ一覧
Copyright © とうごう矯正 All Rights Reserved.